火曜日 午前中犬散歩
わんわん広場ドッグランで 皆で駆けっこ

流石に4匹つなぐと・・リードが絡まる絡まるww

三つ編みならぬに四つ編み?
規則性のないランダムな編み。犬編み とでも言いましょかww
犬に編ませた組紐なんて・・面白いかな??
午後 たまには着物でも着てみて ブラブラしてみっかな
きもの=フォーマル と思われがちですが
普段着・カジュアルに着物着れたら カッコイイジャン?

ドッグカフェ二ジョックさんへ 昼からランチ&ビール飲みに
都会の道路は雪駄では歩きにくい物ですね。。
日本に洋服が入ってきて一般の人が着るようになったのは・・
ホンの ここ100年程 50年前、東京オリンピックの映像見れば
街中でもまだまだ着物姿の人多く 着物=珍しい 物ではなかったです。
着物=珍しい この30年くらい前から?ではないでしょうかね?
明治・大正生まれの方々にとっては着物=当たり前だったでしょう
昭和に入っても戦前生まれ 人までは
普通に 着物着てた人もいるではないでしょうかね??
着物も特別なものではなく
普段着で着て街中フラつきたいものです
着物で(店で)仕事できるか?今度挑戦してみたいと思います
たすき掛けて 腕まくって・・
割烹着 着るのも良いですネ
スッタモンダ細胞は、あります!!(´∀`)
4年前の あの日の中野の様子