ニャンコに引き続き・・どんどん決まる
新しい主の元へ

先週 見に来まして 奥様の許可が降りたと
で お買上げ決定
仙人の様な風貌
日本語ペラペラの外人様です。
何でも 信州にも家があって 畑やってるって
その畑行くのに車が入れない場所まで行くので
沢山荷物の積めるめるバイクあればいいなぁ思っていたと 。
いいじゃないの ヽ(^。^)ノ
ア・リ・ガ・トございます
タイヤも気にはなるのです
前は完全に交換せねばならぬのですが
後ろが微妙・・・(サイドのヒビ)
調べてみれば・・まだあ大丈夫らしいんだけど・・・
タイヤのヒビと使用の目安

このひび割れでも問題なしと言う


タイヤ=安全=命 と思っています
気にしすぎなのかな こんなヒビじゃ怖くって・・ダメだww
藤倉的タイヤ論?
痛む理由・・
保護艶出し剤を使うから・・・
だってタイヤはゴムです ゴムに油塗っちゃダメでしょww
走らないから・・・
タイヤは走って熱を持つことに意義がある
熱を持って 内部からゴム油が滲み出てくる それが保護になる
洗剤で洗うから・・・・
せっかく滲み出て来る保護油を洗い流しては勿体無い
タイヤは水洗い だけでいい。。
空気が少ないから・・・
極端に凹むと折れ線が入ったようになる
そこんところがひび割れる。