fc2ブログ

地域

お江戸情景

昨日はワンコさんの搬送 キャンセルになり
早い時間から実家へ向かう事ができました

でも物資のお届けが有り
外環道乗る前に途中の道で一件お届物済ませ
午前中には実家到着

部屋の様子郵便物チエックし
母のホームへ向かう前に 地元友誘って
ランチ とんかつ屋へGO!ヽ(^。^)ノ

美味しゅうございました(写真撮っておけばよかったw)
メニューに カツ丼の写真も すごく美味しそう
次回は・・・・・カツ丼だな カツ丼といえば・・
歌手のあの人も 今日か明日か かつ丼食べるんだろうなぁ~

xBW5S.jpg

昨日 新調した野袴穿いての運転
動きやすいか どんな穿き心地か。
①お江戸風景
161129_1355~02

本当は薄墨の生地で注文したのですが
生地が品切れ じゃぁ~ねずみ色 てもこの方が良かった
正解でした。 

(大政奉還していなければ幕府の指導の元 今も日本人 
          こういう格好していたかも)

お腹も満腹になった所で
母のホームへ この後3時に墨田へ物資のお届け用事あり

途中のお江戸風景
②車屋さん (人力車サン)
161129_1446~01
スカイツリー ナビにこういう表示
161129_1537~01

用事済ませ帰り道
③お江戸風景駒形どぜう屋サン 
161129_1543~01
ココは江戸文化道場 なる公演も開催されているのです


スカイツリの後に ラリーサン所寄ろうとしたのですが
大変な大風邪をひいてるらしく 移ると危険だから とお心遣い
で そのまま帰ることに 今の時期本当に風邪大変
くれぐれもお大事になさってください
(休みたいけど休めない・・・・・・・・(;_;) 無理は禁物)

店帰る前にもう一軒
杉並和田
宮本珈琲さんへ・・・・・・・・

行くも・・・・・・・・・・店の様子が変!(゚д゚)!
解体作業途中・・・ なんで?
なんでも閉店したらしく 新たなマスターが開店準備
本来の店は30年間この地で営業していました
自家焙煎の美味しいコーヒーの店
元々は 南千住バッハで修業なさったオーナー
本格的手抜きのない豆の選別から焙煎
とても手間と愛情のこもったコーヒー豆でした

豆を買いに来たんですが と言いますと
まだ営業していないし 焙煎機のテストで作った豆だけど
よかったらどうぞ と分けていただきました

珍しいホンジュラス豆

161129_1652~01

ほのかな酸味 珈琲にこんな表現していいのか解りませんが
果実のようなふわっと広がる空気感 コーヒーのマスカット?
爽やかな印象の豆でした ありがとうございます
12月20 新規開業予定だそうです

宮本珈琲 Facebook

過去の記事 2010年2月

秩父名物 わらじカツ

11月1日 火曜日
前夜乗り込みで 秩父 三峯神社行って来ました

三峯神社の記録 過去の記事  クリック

その時 とてもお腹空いていたけど
急いで帰りたく 参道のおみやげ屋サン
蕎麦屋サン ちょこっと覗くだけで帰ってきちゃたのですが
その時 名物 わらじカツ の文字も発見

その前の週から 豚カツ 食べたくてしょうがなかったのですが
え~~こんな所で わらじカツ っていうのもなぁ~
どうせ 叩いて伸ばしたハムカツみたいなんじゃないの?
小さくても美味しいければ良いんだけどさ
デカくて不味かったら最悪じゃん!?
と思って通り過ぎてきました。
(帰り道 街中の豚カツ屋に寄れたのですが)

ふと気になって わらじカツって調べましたら。。
三峯神社のわらじカツやサン お勧め有名店だったです
食べてくりゃよかったww


(卵でトジてないのね)

なんでも西武鉄道のコマーシャル
吉高由里子サンもココでわらじカツ食べてました
warakatu.jpg
20160328165830.jpg

雲海も見れたのですが それもラッキーだったようです
(雲海目的の観光スポットでもあるって)

あの混雑経験したら
金輪際 2度と行くもんか と思っていたのですが
先週 動物病院の看護婦さんに話したら
ご実家がソッチのほうでよく行ったとか 
で・・普段は誰も居ませんとww え~そうなの(゚д゚)

一番行っちゃいけない日に行っちゃったんだねww
今度は わらじカツ目的で行こうっと。


三峯神社 下り渋滞・・
[広告] VPS

生き物

チャイルドロック

チャイルドロック
子供ロック・・?


子供ロック 
違う意味で 子供鍵のロック

子供いないし 必要ないと思っていましたが
必要でした 

家電についているチャイルドロック

昨晩家に帰っったら・・・
部屋がやたらと暖かい。。
ん??なんで?誰か居た?

居ませんでした
が・・・暖房付いてました ガスファンヒーター

なんで??

猫がね。。。

161127_0725~02

乗っかるんだよスイッチの上に

チャイルドロック しました。。危ないアブなぃ

植物

発根剤 冬の苗つくり

季節的には不利なんですが・・

冬の苗つくり
バラの剪定枝を使用

いままで自然発根を期待していましたが
成功率も低く 運に任せてました

が・・・・せっかく作るなら
効率よく作ってみようと思い 初めての発根剤の使用と
苗床(ロックウール)を使って見ました

161125_1635~01

161125_1419~01

これで発根率上がれば 楽しみも増えますヽ(^。^)ノ

季節的には・・・・
もっと早くにするか 来春が良かったのですが
条件の悪い今だからこその実験

モミジも紅くなりました
161125_1419~02

発根も紅葉も ホルモンの影響で成長します
発根剤ルートンは成長ホルモン剤

髪にも効果有るのなら・・・ノーベル賞もんですww

日常

地味に凄い

校閲ガール
地味に凄い ってドラマ 見たことはないんですが


文章チェックする仕事かな?

パソコンニュース見ていたら・・・
eisyou2.jpg

eisyou.jpg

eisyou_20161125164518545.jpg



大阪男児のニュースが。。
ん・・・・えっ?(゚д゚) 詠唱失調だったんか。。へぇ~~
詠唱失調ってなんだろう 詩吟とか詩の暗唱とか?
ふぅ~~ん。。

と思っていたら 数十秒後 修正入りました
eisyou3.jpg

そして更に数分後
eisyou4.jpg

こんなことも有るんだね
滅多に見れないもん見た 得した気がした(^-^)

マイブログもしょっちゅうありますww誤字

こういうチェックを 校閲 っていうのかな?
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
美容室ShampooTeaの日々

shampootea

Author:shampootea
美容室シャンプーティ
中野区南台5-5-7
ご予約電話番号
03ー3382ー4343

全記事表示リンク
月別アーカイブ