shampootea
独り言・・みたいな・・的な。。百済菜(クダラナぃ)日記
火曜日
実家から先週迷子になったワンコの様子見に。
その後周辺散策
以前にもブログで紹介しました 浅間様
(わざわざ来るほどでもない名所)
クリック
富士山信仰の表れ
5合目登頂!

5合目からの景色

3メーター程
富士山山頂からの景色

5~6メーターの山。
よく見ると数基の石碑年号も様々
じっくり研究するも面白そうです
そしてこの鳥居
まだ新しい奉納物です

これもまた 以前書いた 安蒜一族の奉納
(流山 anvilと安蒜)
クリック
浅間様の周辺散歩
すると!!するとだね~~
発見!!
安蒜一族の始祖のヒントが!

(広義)
室町時代(1336–1573)
室町時代(むろまちじだい)は、日本の歴史において
室町幕府(足利将軍家)によって統治されていた時代である。
「室町時代」の名称は、京都の室町に幕府が置かれていた事に由来する。
ざっと5~600年前


この石碑塔婆が建てられました
当時にこれだけの物を建てられると
なるとよっぽどの豪族でしょう。
また気になりますこの彫られた梵字
サンスクリット語の表記文字で 主に密教
中でも真言密教に由来する文字
当時の真言密教の使い手となればかなりの手練
恐るべしパワーを秘めた一族ではなかろうか。
敵の力を封じ込め 様々な咒いで勝利に導ける
力を持った者 ある意味・・メディスンマン
<真言密教入門>
クリック
私の獅子舞研究からの流れでも重要な事柄なのです
真言密教→山伏→天狗伝説→ユダヤの民→
(ヘブライ語と日本語・ダビデの星と皇族・伊勢神宮)

山岳地方にまつわる獅子舞文化
(獅子=狛犬=唐獅子=連獅子=シーサー=マーライオン=スフィンクの共通点)
そしてこの安蒜姓も
鉄を打つ台の意味でないとしたならば?
もしかすると・・ヘブライ語
旧約聖書の中の ェィベル(アベル)から来ているのではなかろうか?
中々に面白い藤倉の生涯研究ネタですww
実家から先週迷子になったワンコの様子見に。
その後周辺散策
以前にもブログで紹介しました 浅間様
(わざわざ来るほどでもない名所)

富士山信仰の表れ
5合目登頂!

5合目からの景色

3メーター程
富士山山頂からの景色

5~6メーターの山。
よく見ると数基の石碑年号も様々
じっくり研究するも面白そうです
そしてこの鳥居
まだ新しい奉納物です

これもまた 以前書いた 安蒜一族の奉納
(流山 anvilと安蒜)

浅間様の周辺散歩
すると!!するとだね~~
発見!!
安蒜一族の始祖のヒントが!

(広義)
室町時代(1336–1573)
室町時代(むろまちじだい)は、日本の歴史において
室町幕府(足利将軍家)によって統治されていた時代である。
「室町時代」の名称は、京都の室町に幕府が置かれていた事に由来する。
ざっと5~600年前


この石碑塔婆が建てられました
当時にこれだけの物を建てられると
なるとよっぽどの豪族でしょう。
また気になりますこの彫られた梵字
サンスクリット語の表記文字で 主に密教
中でも真言密教に由来する文字
当時の真言密教の使い手となればかなりの手練
恐るべしパワーを秘めた一族ではなかろうか。
敵の力を封じ込め 様々な咒いで勝利に導ける
力を持った者 ある意味・・メディスンマン
<真言密教入門>

私の獅子舞研究からの流れでも重要な事柄なのです
真言密教→山伏→天狗伝説→ユダヤの民→
(ヘブライ語と日本語・ダビデの星と皇族・伊勢神宮)

山岳地方にまつわる獅子舞文化
(獅子=狛犬=唐獅子=連獅子=シーサー=マーライオン=スフィンクの共通点)
そしてこの安蒜姓も
鉄を打つ台の意味でないとしたならば?
もしかすると・・ヘブライ語
旧約聖書の中の ェィベル(アベル)から来ているのではなかろうか?
中々に面白い藤倉の生涯研究ネタですww
本日、サーバーの不調でしょうか?
画像のアップロードが現在できない状態です。/(-_-)\
なので文字ブログ。
昨日夕方、実家から戻り
車をしまおうと思ったら・・
(今月よりシャター倉庫契約・そこに車を置いてます)
倉庫の中に棚を作ろう!と思って
早めに帰ってきたのですが・・・
あれ??水・・・。シャッターの隙間から水が流れてる
倉庫から水が流れてる・・??
蛇口あったっけか??ないよね~~・・。
とりまシャッターを開けると・・・開けるとね
ジャバジャバジャバ~~!ッテ 天井から水がァ~~!”!
なんじゃぁ~~こりゃぁぁ~~!
慌てて2階のお宅をドンドンドン!
居ますかぁ~!
3件叩いてドンドンドン!
2件おばちゃん達出てきましたが・・水は使っていません
あともう一件出てこない・・
元栓締めに行き様子見
大家さんにも℡電話
大家さんが出てこない一件宅の職場へ連絡
しばらく表でザワザワやっていたら・・
その部屋の方出てきました・・寝てたってww
(おじちゃん)
水道出しっぱなしだで寝ちゃったそうです
排水口を「皿」が塞いでしまったらしく
部屋中大変な事に・・・
で、下も大変な事に・・。
幸い被害のない場所に水が落ちていたのですが
場所違えば 電気製品・クション・布・園芸土・材木等
置いてますので 大変でしたww
しばらく湿気ポイですが・・一件落着
チャンちゃん。
画像のアップロードが現在できない状態です。/(-_-)\
なので文字ブログ。
昨日夕方、実家から戻り
車をしまおうと思ったら・・
(今月よりシャター倉庫契約・そこに車を置いてます)
倉庫の中に棚を作ろう!と思って
早めに帰ってきたのですが・・・
あれ??水・・・。シャッターの隙間から水が流れてる
倉庫から水が流れてる・・??
蛇口あったっけか??ないよね~~・・。
とりまシャッターを開けると・・・開けるとね
ジャバジャバジャバ~~!ッテ 天井から水がァ~~!”!
なんじゃぁ~~こりゃぁぁ~~!
慌てて2階のお宅をドンドンドン!
居ますかぁ~!
3件叩いてドンドンドン!
2件おばちゃん達出てきましたが・・水は使っていません
あともう一件出てこない・・
元栓締めに行き様子見
大家さんにも℡電話
大家さんが出てこない一件宅の職場へ連絡
しばらく表でザワザワやっていたら・・
その部屋の方出てきました・・寝てたってww
(おじちゃん)
水道出しっぱなしだで寝ちゃったそうです
排水口を「皿」が塞いでしまったらしく
部屋中大変な事に・・・
で、下も大変な事に・・。
幸い被害のない場所に水が落ちていたのですが
場所違えば 電気製品・クション・布・園芸土・材木等
置いてますので 大変でしたww
しばらく湿気ポイですが・・一件落着
チャンちゃん。
モンクゥール

バラの新苗届きました(*´∀`*)

この苗の発注は3月末に発注
自分の誕生プレゼントにと思い購入
苗が育ってやっとこさ出荷できるようになり
今朝到着
バラのブリーダー
バラ界の キムタク こと木村卓功 氏の手による
新作のバラ
バラの家店舗(通販可能)
クリック
ここで購入↑
この写真を見て心奪われました

オールドローズのようなカップ咲
でも四季咲性「中輪半つる」の応用の効くバラです
今回この購入費用
ある企画がありまして
まだ内緒なのですが
脚本家の スズキオサム氏と
カンニング竹山のある企画で その予算の
一部を託されました。どう使おうと何しようと お任せ
その予算で買わせていただきました(*´∀`*)
とありがとうございますm(_ _)m
届いたバラの札の説明書に
モンクゥールの意味が書いてありました
フランス語でモン=私 クゥール=心
私の心=愛しい人 と なるそうな・・。。
真心は 真ん中に心で 愛
心が下にあれば下心・・まだ恋
心が上にあるのは 空心=うわのそら
求めるか、与えるか。

バラの新苗届きました(*´∀`*)

この苗の発注は3月末に発注
自分の誕生プレゼントにと思い購入
苗が育ってやっとこさ出荷できるようになり
今朝到着
バラのブリーダー
バラ界の キムタク こと木村卓功 氏の手による
新作のバラ
バラの家店舗(通販可能)

ここで購入↑
この写真を見て心奪われました

オールドローズのようなカップ咲
でも四季咲性「中輪半つる」の応用の効くバラです
今回この購入費用
ある企画がありまして
まだ内緒なのですが
脚本家の スズキオサム氏と
カンニング竹山のある企画で その予算の
一部を託されました。どう使おうと何しようと お任せ
その予算で買わせていただきました(*´∀`*)
とありがとうございますm(_ _)m
届いたバラの札の説明書に
モンクゥールの意味が書いてありました
フランス語でモン=私 クゥール=心
私の心=愛しい人 と なるそうな・・。。
真心は 真ん中に心で 愛
心が下にあれば下心・・まだ恋
心が上にあるのは 空心=うわのそら
求めるか、与えるか。
最近 皆様この時期”サマーカット”
してますね~
細っ!!(゚∀゚ )

あら!!
まぁ~~。。。

アンタ!ポメだよね~?

我が家の黒い何か?は・・

毛・・伸びきってます
なので三つ編みしてみました

ラーメンマンみたいですかね??

我が家の方針では・・
人間が見た目で暑苦しい と思うのですが
犬にとっては・・・別にイイんじゃないかな??とも。
逆に毛があることによって 直射日光から守る
と言う考えもあるようです。また怖いフィラリア
蚊に刺されにくいとも(地肌まで蚊の針が届かない)
怪我等からも守ってくれる。と言う考え
昨年くぅちゃが車に撥ねられてしまう!
と言う事故に遭いましたが
不幸中の幸い 毛が伸びきっていたおかげて
一命をとりとめた とも思っています。
2度もタイヤに(前輪・後輪)巻かれましたが
毛が滑ってくれてクッションの役割も果たしてくれたかな?
と。 何でもかんでも坊主にすればいいってもんじゃないかな?
と言う我が家の方針でした。どっちが正しいか?は正直わかりません。
犬本人に聞いてみなけりゃネww
してますね~
細っ!!(゚∀゚ )

あら!!
まぁ~~。。。

アンタ!ポメだよね~?

我が家の黒い何か?は・・

毛・・伸びきってます
なので三つ編みしてみました

ラーメンマンみたいですかね??

我が家の方針では・・
人間が見た目で暑苦しい と思うのですが
犬にとっては・・・別にイイんじゃないかな??とも。
逆に毛があることによって 直射日光から守る
と言う考えもあるようです。また怖いフィラリア
蚊に刺されにくいとも(地肌まで蚊の針が届かない)
怪我等からも守ってくれる。と言う考え
昨年くぅちゃが車に撥ねられてしまう!
と言う事故に遭いましたが
不幸中の幸い 毛が伸びきっていたおかげて
一命をとりとめた とも思っています。
2度もタイヤに(前輪・後輪)巻かれましたが
毛が滑ってくれてクッションの役割も果たしてくれたかな?
と。 何でもかんでも坊主にすればいいってもんじゃないかな?
と言う我が家の方針でした。どっちが正しいか?は正直わかりません。
犬本人に聞いてみなけりゃネww