shampootea
独り言・・みたいな・・的な。。百済菜(クダラナぃ)日記
ギリギリ駐車 記録更新!

手前はミラーがあるからここが限界
奥 車体とブロック塀の隙間
ミリ単位です。限界パーキング記録です。
無駄な努力・練習なのですがww
訓練・練習
昔、ある時期使っていたHN検索していたら
書き込んだレスが上がってきました
「宝物」
”宝とは 磨きたる腕の光りぞ”
手に職のある人間は
技術が何よりの宝物。大事な宝物を簡単には人に譲れません。
手に入れるために必死になって身に付けた技術ですから。
何でもかんでも教えてもらう風潮には賛同できません
簡単に入る物より 自分で考え工夫し取得した技術は~~~
あ~~!コレ俺が書いたんだ。。
この後も長々と書いてますが割愛。
5年程前に書いていたものです
練習以上の事は本番では出来ない とも
ある年齢になってからのお稽古事、習い事は
脳に良い刺激になります。できない事
未知の事だからこそ良いのです
一生懸命練習したりする事の 姿勢 が大切
上手下手は関係有りません。
教わる事の大切さ面白さ も改めて知れます
そして身につけたものは 宝物 になりますね
技術職人の宝物は 腕の光
常に磨かなければ 錆ちゃいます。
磨きましょう!グラスターゾルでww


手前はミラーがあるからここが限界
奥 車体とブロック塀の隙間
ミリ単位です。限界パーキング記録です。
無駄な努力・練習なのですがww
訓練・練習
昔、ある時期使っていたHN検索していたら
書き込んだレスが上がってきました
「宝物」
”宝とは 磨きたる腕の光りぞ”
手に職のある人間は
技術が何よりの宝物。大事な宝物を簡単には人に譲れません。
手に入れるために必死になって身に付けた技術ですから。
何でもかんでも教えてもらう風潮には賛同できません
簡単に入る物より 自分で考え工夫し取得した技術は~~~
あ~~!コレ俺が書いたんだ。。
この後も長々と書いてますが割愛。
5年程前に書いていたものです
練習以上の事は本番では出来ない とも
ある年齢になってからのお稽古事、習い事は
脳に良い刺激になります。できない事
未知の事だからこそ良いのです
一生懸命練習したりする事の 姿勢 が大切
上手下手は関係有りません。
教わる事の大切さ面白さ も改めて知れます
そして身につけたものは 宝物 になりますね
技術職人の宝物は 腕の光
常に磨かなければ 錆ちゃいます。
磨きましょう!グラスターゾルでww

26.27.28.29 の4日間
お祭りなんですが・・・・さっぱり・・
人が居ないです・・(;_;)
数年前より、自治会と神社側の意見とが合わないようで
神社側は昔から決まった日にちで行う
に対し、町会は、土日にすべきだ!
で・・26・27(昔からの決まった日)
28.29(町会の言う土日) 結果・・
盛り上がらず・・屋台も来てくれない・・
同じ日に近所の氷川神社でもお祭りするし
なんと言っても 高円寺の阿波踊り が有ります
みな高円寺行きたいもんね。。
年々白けた多々神社のお祭りです。。
何か面白いイベントと合わせなければダメかね?
メイド神社・萌え祭り とかさ、
地元アイドルユニット MDM48(ミナミダイ=MDM)とか。
神社でイベント組むの。どう??
火曜日
山の中では時にはトンでもない物を見つけたり
遭遇しちゃったりします・・・。
遭遇しちゃいました。。
何でこんな所で?? ウソでしょ! マジ?!
’50S・アメリカングラフティ
ロカビリーに似合う。。

ポンティアックです。
全体にうっすら苔が生えてますw
なんてカッコいいのでしょう。
おおらかで豊かなアメリカを象徴しているスタイルですネ

水曜日は実家へ
行く途中、目の前に豚さん自動車
たくさん乗っかって居ました。皆、美味しくなるんだョ。

夕方実家から帰る途中にいつも見る酒屋
この建物の2階、木の雨戸が好きです。
この街道をもうしばらく行くと
気にはなっていたのですが、今回始めて立ち寄る

コイン・ペットシャワー設備

シャワーandドライヤー
シャンプー剤・タオル類は自身で持参ですが。。

こっちはバブルジェットシャワージャグジー
料金・通常シャワー
10分 ¥500ー ドライヤー2分100円
バブルジャグジー
30分 ¥600-
防水エプロンは壁にかけて有りました。
なかなか採算ベースに乗せるのは大変な商売っぽい
都内では無理でしょうね・・(-_-;)
この日も変わらず暑かったので くぅろんの暑さ対策で
氷水を全身にパシャパシャしながら1日過ごしました
乾かさない犬って・・生臭い・・ちゅうか・・犬臭い(-.-)
ここで洗おうか思ってたですけど・・タオルが無いのでww
今度タオル持参でバブルジェットジャグジーやってみようかと思います
都内走行時・・
発見!遭遇!いや~!乗ってる人いるんですね~

トヨタクラシック
限定100台生産・1996年生産・当時価格 800万円
好きですこの車

色といい形といい2CVにそっくり(以前の車)
でもね~・・この車は運転する為の車ではなく
お客様を乗せるための車だからな~。
後ろに乗る人のための お姫様自動車 です。
所有者が自分で買って運転しても お抱え運転手さん
に見られちゃいますww 後ろに乗る人の方が偉い自動車です。
でも・・・いいなぁ~コレ。
山の中では時にはトンでもない物を見つけたり
遭遇しちゃったりします・・・。
遭遇しちゃいました。。
何でこんな所で?? ウソでしょ! マジ?!
’50S・アメリカングラフティ
ロカビリーに似合う。。

ポンティアックです。
全体にうっすら苔が生えてますw
なんてカッコいいのでしょう。
おおらかで豊かなアメリカを象徴しているスタイルですネ

水曜日は実家へ
行く途中、目の前に豚さん自動車
たくさん乗っかって居ました。皆、美味しくなるんだョ。

夕方実家から帰る途中にいつも見る酒屋
この建物の2階、木の雨戸が好きです。
この街道をもうしばらく行くと
気にはなっていたのですが、今回始めて立ち寄る

コイン・ペットシャワー設備

シャワーandドライヤー
シャンプー剤・タオル類は自身で持参ですが。。

こっちはバブルジェットシャワージャグジー
料金・通常シャワー
10分 ¥500ー ドライヤー2分100円
バブルジャグジー
30分 ¥600-
防水エプロンは壁にかけて有りました。
なかなか採算ベースに乗せるのは大変な商売っぽい
都内では無理でしょうね・・(-_-;)
この日も変わらず暑かったので くぅろんの暑さ対策で
氷水を全身にパシャパシャしながら1日過ごしました
乾かさない犬って・・生臭い・・ちゅうか・・犬臭い(-.-)
ここで洗おうか思ってたですけど・・タオルが無いのでww
今度タオル持参でバブルジェットジャグジーやってみようかと思います
都内走行時・・
発見!遭遇!いや~!乗ってる人いるんですね~

トヨタクラシック
限定100台生産・1996年生産・当時価格 800万円
好きですこの車

色といい形といい2CVにそっくり(以前の車)
でもね~・・この車は運転する為の車ではなく
お客様を乗せるための車だからな~。
後ろに乗る人のための お姫様自動車 です。
所有者が自分で買って運転しても お抱え運転手さん
に見られちゃいますww 後ろに乗る人の方が偉い自動車です。
でも・・・いいなぁ~コレ。
最期の夏休み。
行きたかった所・・山です 渓谷・川・沢
火曜日
深夜2時出発・午前4時 武蔵五日市到着
5時まで仮眠。夜が明けました。
秋川漁協の入漁券購入
一日券¥1500-
まずは・・・秋川支流
盆堀川・下流域

渓相は岩盤層です

川床は岩、数十万年かけて磨かれた岩盤層の
水の流れ路。こういう場所では釣はシビアになります
足音が岩を伝って魚が警戒します
物質の分子構造が密であるほど音は遠くまで伝わるから。

この川でチビ居匹釣れただけww(1時間程の遡行)

とりあえず
堰堤まで。この後、出口が見つからず
来た道を戻りました。無茶すれば堰堤脇を登れるのかも
知れませんが・・危険なので。。
この日は水量も少なく比較的歩きやすい川です
うっそうと木木々が天井を覆い茂って
お伽の国のような美しい川ですた。
目的が釣以外に家族で子供連れて来て
水遊びさせるにはとてもいい感じの川です。
この川を上がって次の川へ
秋川支流・御岳沢へ かなり上流部
数年前に土砂崩れでいけなかった場所。
やっと開通しました
すっかり川の様子が変わってました。無理も無い・
ここでまたチイマメ(チビヤマメ)

ここも1時間で切り上げ
次の沢・・下流部・小宮地区へ
サッパリ・・(-_-)・・毛鉤に反応なし
餌付ければ釣れるだろうけれど。見破られてまスww
次の沢へ
前回下見に行った藤倉地区へ

かなり標高上がってます・メーター読み420メートルほどでしょうか?
墨田タワーとどっちが高い??

惣角沢
もう釣なんて如何でも良くなりました
沢歩きだけで楽しいです(^○^)

藤倉ドーム
なんでしょう????どんなドームなんでしょう??

藤倉ドームです

除毛・・!
イヤだ~~!やめてくれ~~!助けて~~!
増毛中なのに・・この橋の下にもう一本橋があります
下除毛端・・・・そんな趣味はありません!
除毛(よしけ)と読みます。そして下除毛橋の下には
藤倉橋 が有ります。エステ関係には良いのかも。

山の可愛い花
山野草やコケ好きには山はとても良いですね
その後北秋川へ向かい・ポイントチエック
そして南秋川の川も。。
最後の谷から上がってくる頃には
左膝がズキン!!と痛くなりましたww
膝のお皿支える靭帯が変になってしまったようです。。
帰りの運転のクラッチ操作が心配でしたが
どうにか平気でした。
そんな沢三昧の火曜日でした・・帰りは超眠く
途中で仮眠。。眠かった。。
行きたかった所・・山です 渓谷・川・沢
火曜日
深夜2時出発・午前4時 武蔵五日市到着
5時まで仮眠。夜が明けました。
秋川漁協の入漁券購入
一日券¥1500-

まずは・・・秋川支流
盆堀川・下流域

渓相は岩盤層です

川床は岩、数十万年かけて磨かれた岩盤層の
水の流れ路。こういう場所では釣はシビアになります
足音が岩を伝って魚が警戒します
物質の分子構造が密であるほど音は遠くまで伝わるから。

この川でチビ居匹釣れただけww(1時間程の遡行)

とりあえず
堰堤まで。この後、出口が見つからず
来た道を戻りました。無茶すれば堰堤脇を登れるのかも
知れませんが・・危険なので。。
この日は水量も少なく比較的歩きやすい川です
うっそうと木木々が天井を覆い茂って
お伽の国のような美しい川ですた。
目的が釣以外に家族で子供連れて来て
水遊びさせるにはとてもいい感じの川です。
この川を上がって次の川へ
秋川支流・御岳沢へ かなり上流部
数年前に土砂崩れでいけなかった場所。
やっと開通しました
すっかり川の様子が変わってました。無理も無い・
ここでまたチイマメ(チビヤマメ)

ここも1時間で切り上げ
次の沢・・下流部・小宮地区へ
サッパリ・・(-_-)・・毛鉤に反応なし
餌付ければ釣れるだろうけれど。見破られてまスww
次の沢へ
前回下見に行った藤倉地区へ



かなり標高上がってます・メーター読み420メートルほどでしょうか?
墨田タワーとどっちが高い??

惣角沢
もう釣なんて如何でも良くなりました
沢歩きだけで楽しいです(^○^)

藤倉ドーム
なんでしょう????どんなドームなんでしょう??

藤倉ドームです

除毛・・!
イヤだ~~!やめてくれ~~!助けて~~!
増毛中なのに・・この橋の下にもう一本橋があります
下除毛端・・・・そんな趣味はありません!
除毛(よしけ)と読みます。そして下除毛橋の下には
藤倉橋 が有ります。エステ関係には良いのかも。


山の可愛い花
山野草やコケ好きには山はとても良いですね
その後北秋川へ向かい・ポイントチエック
そして南秋川の川も。。
最後の谷から上がってくる頃には
左膝がズキン!!と痛くなりましたww
膝のお皿支える靭帯が変になってしまったようです。。
帰りの運転のクラッチ操作が心配でしたが
どうにか平気でした。
そんな沢三昧の火曜日でした・・帰りは超眠く
途中で仮眠。。眠かった。。