fc2ブログ

乗り物

赤い・・・・

〒屋さん?


ではありません。
ひょんな事から購入決まった軽自動車です。
赤いHONDAのバモス660cc
5速MT 走行4万4千キロ 1999年車・原付バイクの値段で買えちゃいましたww
お買い得車両です・私にとっては10年過ぎた車などマダマダ現役!
今後の10年乗れます!私が本を書くなら『欲しい車は10年待て』という本を書きたいです

新車崇拝の日本 たった10年で欲しい車がお手軽価格になっちゃいます。

今の車(2CV)からすると今度の車・・車としての面白味はまったく無さそうですが
便利さは最高に便利そう。乗り物は実用3割見栄7割と思ってます。
拡張自我の産物でしょう。見栄を捨てれば、いかに「便利な道具」であるか?が価値
この赤バモス・後ろに乗る人には広々ゆったりたり乗り心地いいでしょう(^_^)
お年寄りにも乗り降りしやすそうでいいかも。

都内では2台の車所有など私ごとき不可能です(経済的に)駐車場1台2万8千円しますから



HONDAファンとしてはこの車、もしかしたら楽しい世界に誘ってくれるでしょうか?
カブの時のように・もう2輪はカブ以外に興味ありません。辿り付きました。
4輪も回り道せずにココ、箱バンにたどり着いたのでしょうか??

マリッジブルー
面倒で使いにくい不便。だけど最高に面白くて楽しい仏蘭西の絵描き。。みたいな車。
対して、ちゃんとした会社の日本の真面目な働き者。。の車。後者の方が誰が聞いたって
いいに決まってる!と言われます。でもね~~・・・(ため息)。そうなんだけどね~
優等生のツマラナさって感じ?

楽しい毎日or安定した生活。何かを失ことは何かを手に入れる準備。
まるでマリッジブルー?? 

日常

ひょんな事からトントントン

グレムリン・ギズモ?


じゃ無いョ わが犬 くぅろんの赤ちゃんの頃

2年前の今ごろ、15年暮らしてた黒猫の”くろぴょん”が天に召されました
もう1匹の黒猫"金多”1匹だけになってしまい、また黒猫の小さい子いないかな?
と探していました。そんな時”ひょん”な事からくろ犬の画像発見↑

なんだ?この黒い生き物??へんにゃにょぉ~の と思い見てました。
当時犬飼うなんてまったく思ってませんでした。冷やかし半分にこの黒い生き物
扱ってる所に問い合わせてみると・・事務所が柴又で~~と。
丁度明日柴又通るョ(国道6号線・実家に帰る途中)
じゃぁ~チョット寄り道して見物して見るか。。

当日事務所まで行きチョット見るだけのはずでしたが・・
連れて帰ってきちゃいましたww 昨日まで、まさか犬飼うなンて思いもしなかったw

自分では思いもせず事がトントンと進んでしまう時は
”神様がそうしろって事なんだろう”と思う。なぜか結果オーライ
「自分ではそうしないはずなのになんか?そうなっちゃった。」
って事そういうことだと思います。店をこの場所に決める時もそうでした。
家を決める時も。犬を飼う時も、車を手に入れる時だって。。
なんかトントンと決まっちゃった。不思議。

そしてまたなんだか急にトントンと決まっちゃた事が有ります。
今朝になって車の買い替え(勿論中古ですすが)なんか・・決まっちゃったっぽいww
トントンと。。

ガラス彫刻

綺麗な色のビン


この色のガラスがなんとも言えず好きです。
本来はオレンジ系の色が大好きなんですが、ガラスの色に関してはこの色。

日の差し込む窓辺に飾ると、もっと素敵。

幼い頃に見た景色の中にあった色、なぜかしら印象的に刷り込まれています。
バスの運転席の横に花が挿してあった花瓶の色
お医者さんの消毒綿の入った容器の色。

以前暇な時彫ったガラス彫刻です。
捨てればゴミ、描けば飾り物にもなる。硬い物に彫れる機械です。
30年くらい前に買ったのですが。。(当時はZIPPOライターに彫ってた)

良くあるグラインダー式(回転運動)で”削る”のではなく
上下運動で突っつく方式です ですからガラスを”欠く”感じで描きます
だから光の反射が乱反射して 立体的に味のある描き方が出来ます。
<こんな感じ>
IMGP1052.jpg

シャンプー台の横にこのビンが何本も(12~3本)並んでいるのはそういう訳です。

このビンに黄色い花を挿すと凄く似合います。

ケンタッキー

いやいや・・洗濯機のお話
HIMG0006.jpg

先日の洗濯機昨日届きました
営業中は外に置いておいて 時間が空いた頃中開いて確認
いいですね~~(^_^) 隅々確認したら・・脱水層の入口が大きい!
横幅もカタログでは75センチでしたが実寸法70センチ
(横にホース部も入れての75センチ)いやいや・・これなら
自宅マシンと入れ替えできるじゃん!(70センチなら入る)し
新マシンは3.5キロ洗いだけど自宅マシンは4㌔荒い。

入れ替え決定!
マイカーにこのような台(キャリア)装着できますので
これに乗っけて洗濯機運びました。このキャリア 何でも運べます
重量70キロ原付スクーター乗せて群馬から帰ってきたことも有りますし
180センチ高さの棚も運びました。洗濯機などオチャノコサイサイ
何か大きな荷物運ぶ時、ご用命くださいお手伝いいたしますョ

昨晩は店の新しい洗濯機を自宅に運び 自宅マシンを取り外し
新マシン設置、旧マシンを車に乗せ再び店へ。入れ替え作業

おかげで本日 朝からお客様続いた為 洗濯物沢山有ります。
4㌔洗い機・・いいわコレ!いつもなら2回廻す量が 1回で廻ってる!
モータートルク強い!音が違うね(脱水は2回分になりますが)

自宅マシンも脱水槽が大きくなってありがたい!
いつも、毛布・タオルケット洗った後の脱水に困ってました
お布団も2枚重ねの洗える布団使ってるのですが 布団も洗った後
大変でした。でもコレで洗濯できます。ヨカッたぁ~

植物

すっとこどッこい!

いえ・・ボケです。(バラ科ぼけ属)


小学校4年の時、流山に引っ越して山(雑木林)の中に見つけたこの木。
小さくて可愛かったのを掘り返して持って帰り育ててました。
後に”ボケ”と言う名前の植物だと聞いてから粗末に扱い枯らしちゃいましたww
だってさ・・ボケ というとその後に続く言葉は・・カス・タコ・スットコドッコィ 
でしたから・・(-_-)。

「仮面ヒーロー木」とかの名前だったら凄く大切に扱ってたかも。

珍しい色のボケ(木瓜)です漢字で書くと木瓜なんですね。。
”呆け”だと思っちゃったから粗末にしちゃったww。

最近聞かなくなった言葉ですね。「スットドッコイ」
「オッチョコチョイ」はたまに聞きますが。
妙に賢くなって、「スットコドッコイな奴」がいなくなったのでしょうか。
「オッペケペ~」もいなくなりましたねw。(いねぇ~ョww)


昨日、いつも寄る方南町のお花屋サン二ジョックさんで見つけました。
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
美容室ShampooTeaの日々

shampootea

Author:shampootea
美容室シャンプーティ
中野区南台5-5-7
ご予約電話番号
03ー3382ー4343

全記事表示リンク
月別アーカイブ