shampootea
独り言・・みたいな・・的な。。百済菜(クダラナぃ)日記
昨晩お見えになられましたお客様。

デンデンデン♪~電気ぃ~デンキッパーマ~♪
先日UPしましたデジタルパーマ
の機械に
電極を接続した場面です。 このような感じでキューラー(ロッド)に熱を加えます
巻く本数は少ないですからお客様の負担も軽減されるでしょう。
(一般パーマの巻く本数目=60本)
当店は遅い時間のパーマのお客様も多いです
8時(20時)までにご来店いただければパーマ・カラー施術OK!です。(要予約)
(1時間以上前までにお電話ください)

デンデンデン♪~電気ぃ~デンキッパーマ~♪
先日UPしましたデジタルパーマ

電極を接続した場面です。 このような感じでキューラー(ロッド)に熱を加えます
巻く本数は少ないですからお客様の負担も軽減されるでしょう。
(一般パーマの巻く本数目=60本)
当店は遅い時間のパーマのお客様も多いです
8時(20時)までにご来店いただければパーマ・カラー施術OK!です。(要予約)
(1時間以上前までにお電話ください)
シクラメ~~ン

お客様で遠くからお見え下さるオバアチャマチャがおります。(齢80過)
江戸川区の方からワザワザ電車に乗ってバスを乗り継ぎいらっしゃいます
独立する以前の前の店からず~とお世話になっております
通算・・・15年くらいになります。m(__)m感謝。
いつもこの時期になるとお花(シクラメン)を下さいます
今年は珍しいシクラメンを頂きました
花弁の縁が浪打っている縮れ花弁のシクラメン
私は勝手に”縮れ(チジレ)メン”と命名。今年はこのシクラメンともう一つ
”ミニ薔薇”ピンクも頂きました(^○^) 薔薇族?(そっちじゃなくて・・)
の私は嬉しい限りです
いつも有難うございますm(__)mいつまでもお元気でいてください(^o^)

お客様で遠くからお見え下さるオバアチャマチャがおります。(齢80過)
江戸川区の方からワザワザ電車に乗ってバスを乗り継ぎいらっしゃいます
独立する以前の前の店からず~とお世話になっております
通算・・・15年くらいになります。m(__)m感謝。
いつもこの時期になるとお花(シクラメン)を下さいます
今年は珍しいシクラメンを頂きました
花弁の縁が浪打っている縮れ花弁のシクラメン
私は勝手に”縮れ(チジレ)メン”と命名。今年はこのシクラメンともう一つ
”ミニ薔薇”ピンクも頂きました(^○^) 薔薇族?(そっちじゃなくて・・)
の私は嬉しい限りです
いつも有難うございますm(__)mいつまでもお元気でいてください(^o^)

毎週土曜日は材料納品の日です
株)セフティさんから出た新商品のトリートメントが届きました。
カラー・パーマ専用トリートメント剤 です。
従来トリートメントといえば全て何でも共通でしたが
コレはカラー・パーマ施術後の専用と言う事で気になった商品でした。
より一層ダメージ後のケアに良いのでしょう たぶん・・・PH(ペーハー)
がより”酸性”に傾き施術後の髪の状態を治してくれそうです
(髪を変化させる薬剤はほとんどがアルカリ性です。本来の髪は弱酸性
トリートメント剤も弱酸性。アルカリに傾いた髪や肌は脆くなります(膨潤)
酸性で引締めます(収れん))業務用でサロン専用品です。
■弱酸性
ご家庭でお使いになるシャンプー ボディソープ等も
弱酸性がお勧めです。
アルカリ性洗浄剤使用したならば、仕上げのリンスは必需になります
汚れ落とす力=アルカリ性の商品が良く落ちるのですが
そのままではいけませんョ。昔のシャンプー&リンスは
アルカリシャンプーで汚れを落とし酸性リンスでPHを整える
という目的が有りました。また洗顔石鹸で洗顔後の化粧水も
アストリンゼンと言う製品名でもある水・電解酸性水も同じ働きをします
肌の引締め効果が有ります。

さてクイズです。
この白い物体・・・一体なんでしょうか??
白いポット?犬っぽくもあり レレレのオジサンぽくもある・・変な白いの。
実はコレが”デジタルパーマ”

右に見える太いロッドを髪に巻きこの本体から伸びる電線(接続してませんが)
ロッドに差し込みます。そうするとロッドが熱を持ち薬液に反応し
髪にパーマが掛かる という仕組みです。
従来のパーマでは不可能だったユルふわ巻き
が出来てお手入れが楽になる!という優れもの。

■最近のユルふわパーマ・・・
一昔前なら絶対に”パーマ掛けなおし!”クレームが来るような”緩さ”です。
80年代パーマを知ってる方々からすれば コレ掛かってないんじゃないの??
と思うような緩さ軽さなんですが・・。必要以上にかける必要もなし!なんです。
”ストレートではないょ”程度の緩さからカーラー・アイロン巻きのような
質感まで表現できますので、ロングの方には凄くいいかも です。
今ドキのパーマの考え方はセッティング剤の延長上に有るような物
手入れを楽にし、髪の負担を与えない事を思えばこそなんです。
初めてのパーマに不安のある方にも良いかもネ(^_-)

今朝の様子です
ご来店のお客様、しばしご迷惑おかけいたしますm(__)m
ゴメンねご免ね~
これから重機が入って掘り返します。(店には入れますのでご安心下さい
騒音でうるさいですが・・・落ち着かないネww)
1年かけて店の前の道路の補修 地下埋設施設(下水管ガス管等)の
交換、終了後アスファルトの総工事。。
今年(21年)の10月から始まって来年(22年)の12月までやるそうです
やらなきゃならないのは解るけど・・正直迷惑((-_-;))
一度の工事で終わらせればいいのにと毎回思う
半年前にガス管入れ替え工事したばかりで今度は下水溝(U字溝)
同じような所をまた掘り返してまた埋める事の繰り返し。
引いた白線をまた引いてる。無駄なお金の使い方と思います。
何でこんな工事の仕方になっちゃうわけ?と聞いたら
ガス会社の仕事と下水局の仕事が違うから・・らしい。
電気線も電話線も上水道もみな別々に掘って埋めるをするようです。
見直しできない物でしょうかね~~。。それにしても今凄くうるさいぞ!!!!!!