fc2ブログ

乗り物

セルモーター・カーボンブラシ

我がスクーター
PS 250のセルモーター


今年初め社外品に交換

ホンダ純正品なら2万円位
アマゾンで社外品4000円程

外した純正品
純正リビルドキットパーツ出ます
ホンダ純正品2,600円

20231115_142305.jpg

モーター類の不具合は
カーボンブラシの摩耗が多く
このセルモーターもそうでした

5万ロキロ走行車両
エンジン始動のたびに
セル使用
20231115_142240.jpg

これだけ削れてました。

次回はこのリビルド再生品
組み込みます
20231115_143342.jpg
ま~~後8年は
大丈夫かと思うけれどww

乗り物

警告灯 ルノー・カングー

昨日の朝
近所学生さん
 学校遅刻しそう!

お願いできますか!?
と。

高円寺まで 
大通りに出る登坂の途中で
エンジン失速・・
ん??何事??

後ろから車きてるし・・・
ハザード付けて再始動
あれ??あれ??

アっ!かかった!
掛かったけど・・何これ??
右下に見知らぬ警告灯


このマークなんだったけかな??
とりあえず学校まで送り
店に戻り説明書読む

警告灯の解説は・・
排ガス浄化装置の異常を知らせる
と。。
このサインが出たら 
ディーラー点検してくださいの説明

O2センサーが触媒の問題か?
ならば・・
自分じゃ対処できないと思い
専門店のCINQ(サンク)さんに電話

夜18時からなら診れると

3年前なら歩いていける距離にあった店
今は数キロ先(車で15分くらい

ルノーに詳し
というか最近はカングー専門店
といってもいい。
IMG_4726(2).jpg


指定時間に持ち込み
点検してもらいました

<奇麗なキャトルが居ました>
20231117_173354 (1)

パソコンつないで点検してます
へぇ~~。。

結果・・・
アクセルペダルの接触不良と。

なんでもアクセルがワイヤーではなく
電気信号送ってガソリン噴射 
するようです。

ラジオのボリューム または
電動ミシンのペダルのような
可変抵抗式??

結局 接点磨きで対応 
様子見ましょう と
これでだめなら 電気ケーブル
一本張り替えます です。
で・・様子見ます

来年の車検の相談もし
お支払いしと思えば・・・

お代は結構です と
えっ”なんで??

特に何もしてないですから。。と
そんな訳に行かないけれど
では・・お言葉に甘えて・・ありがとうございます
恐縮です
良い店が近所に有ってよかったです(^_-)-☆

乗り物

接点。

先日の夜
車走行
なんか変!??

ブレーキ踏むとウインカーも付く
ウインカー付けると
ブレーキランプも点滅・・(右)

なんだこりゃ??

気になるが
街道沿い店舗にガラスに映る姿
ウインカーは点滅してる
ブレーキランプも付いている

なら・・まいっか。。
明日点検しよう。

こないだからヒューズ
チェックしてたからそれかな??

翌朝 再びヒューズボックス
総チェック。
20231019_101125.jpg

異常はないようです
が・・なぜ??

玉切れ?
接触不良??
開けてみる

20231021_164002.jpg

ん~~。。??
何だこりゃ?
20231021_163801.jpg

パーツ自体が基盤になってる!!(゚д゚)
この回路に髪の毛程の金属ゴミ
入ったら・・そうなるわ。。
で・・拭き。
接点もCRC556

20231021_163831.jpg

コネクタもシューっとね

20231021_164024.jpg

組みなおし・・さて・・どうかな??
お!!お~~!!ばっちり!(^_-)-☆
よかったよかった

このままだと来年2月車検
通らないと。乗れないし
売るに売れない。
かといって
修理費用も出す気はない。
直って良かったです\(^o^)/

乗り物

イモビライザー

火曜日 流山からの帰り
途中SAで軽く食事
さて帰ろう!とエンジンスタート!

が・・・スタートしない・・??!
な??なんで??

セルは回るが
エンジンかからない・・(;'∀')

何度キー回しても
セルが回るだけ・・・

友人に 30分点検・修理してみる
ダメだったら‥ゴメン 電車で帰って と
この症状は・・・

去年
鍵削ってもらって
スペアキー作ってもらったのですが
エンジンかからなかった時と同じ症状

盗難防止の イモビライザー という
鍵のIC チップと 車のコンピューターが
一致しないとエンジンかからない 

というシステムの時と同じ。

なんで?
もしかしたら??電池切れ?
(ドアロックは有効だったけど)
で見このチップは 通電しない部品
とりあえず SA コンビニで電池買
入れ替えるも・・・・変わらず・・( ;∀;)


なんでだろう?
試しに・・ヒューズ見てみるも
20231019_101125.jpg

何本か差し入れ替え(同アンペアヒューズ)
ウインカーヒューズ抜き(床に落とし見つからない)
まいっか。。 エンジンかけると・・・

かかった!\(^o^)/
でもなんで?

約束の30分5分前

再出発
もう何もしないでそのまま帰路へ
ウインカー・ハザードは手信号
(赤い誘導棒積んであったので
それで代用)

彼を池袋まで送り
無事帰宅

で・・昨日
ヒューズ全チヘック
CRC556接点にスプレーして。

思えば2006年モデル
17年経ってます

たぶん・・・ヒューズなんて
一回も換えてないだろうな・・

エンジンルームのヒューズもチェック
20231019_111617.jpg


ヤバいかな??
20231019_111320.jpg
ずいぶんと・・・

新しいのに入れ替えようか。

ついでにプラグもチェック
20231019_114627.jpg

するも・・
穴が深くて 
専用のプラグレンチじゃなくっちゃ
届かないww( ;∀;)。。
20231019_114622.jpg

さて今後どうするか??
来年2月に車検

車手放すことも考えてます
が・・・
(必要性が無くなってきましたので・・)

乗り物

ガソリン代

先日久しぶりに
満タン入れてみました

いつもなら 
3/2減ったら
¥3000分の給油でしたが

たまには満タンにしておこうと
そしたら・・


40リット7400円超え
厳しいですね( ;∀;)
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
美容室ShampooTeaの日々

shampootea

Author:shampootea
美容室シャンプーティ
中野区南台5-5-7
ご予約電話番号
03ー3382ー4343

全記事表示リンク
月別アーカイブ